病院のママに代わり
かほちゃんを預かる大役・・・
はじめて「おばあちゃん」の仕事ずしり。
単に今までは短時間預かったりはあったものの
24時間目を離せないこの仕事は
ほんとうに・・・大変・・・。
夜中何度目を覚まして布団を掛けてやるか・・・^^;


この2歳1ヶ月。
口が達者・・・達者・・・そして 頑固者・・血液型Aの几帳面さ。
そろそろ・・5日目・・?
たぁた・・お手上げしたくなってきた・・(笑)


なんでも自分でしたい・・しなけりゃ気がすまない。
きちんとする。ほんと・・きちんとする・・・。
下着も・・服も・・パジャマも・・全部自分で着る。
が・・まだ・・なんたって・・2歳到達したばかり・・・
後ろ前だったり・・ねじけていたり・・手を貸そうももなら
「かほちゃん 自分で出来る~!」と怒る。
パジャマの小さいボタンなど留められるはずもないものさえ
「かほちゃん 出来る~♪」と格闘する。


わが子なら・・・いや・・20数年前には
「さっさとしなさい~!そこ違うでしょ・・!」
「できひんでしょ・・早く貸しなさい~!」
と言えたものが今言えない・・(笑)
なぜに・・?


こっちが歳を重ねたから?
ゆっくりかほちゃんのペースを待ってやる余裕を持ちながら
何かで誤魔化した瞬間にササッ・・と
衣服を修正して自分で着せたように見せかける。
パジャマのボタンだけでどれだけ時間を使うか・・・(笑)


でも 遊び食べしたり・・言うこと聞かなかったり・・
いくら余裕持てども・・・
子育ての壁・・・ぶち当たる・・・。


2歳児ってどんなんや???
思わず・・・ネットで調べたし・・・・(笑)


「ダメでしょ・・!」と言えば 「たぁた ダメでしょ!」と言い返してくるし
「しーらない!」と言えば「かほちゃんもしーらない!」と帰ってくる。
てめーーーーっ・・・(ー'`ー;)・・・・
いやいや・・・(笑)
あかん・・・こっちがあっちに合わせちゃ・・あかん・・・


生まれて2年にして初めてパパママと離れ・・・
不安いっぱいなはず。


ヒトコトも・・「パパは?」「ママは?」と言わない。
その小さな胸・・覗いてみたい。
きさんじに・・・頑張ってくれてる。
ゆえに・・・
愛しい。


たぁたが・・おばあちゃんにならねば・・なんよね・・・(*^^*)
どうも・・おばあちゃんむいてないが・・・
ここは試練。


おそるべし2歳。 頑張る日々。
わたしも・・・成長してるんやろうか・・・??? (笑)



一日何度アンパンマン体操かかるやら・・・(笑)