昨年のGWに四国へ旅し 高知でかつおを食べてから・・・
毎年高知へかつおを食べに来る!!と決意したほど・・
その味に魅了されてしまったのでした・・*^^*
ほんと・・
私が今まで食べていたかつおはなんだったのでしょう・・*^^*っていうくらい・・
新鮮で美味しい・・幸せ。
現地でしか味わえない味。
今年は混雑するであろうGWを少し避けて さぁいざ四国へ♪と行こうとしたら・・
「わたしたちもぉ・・・」と娘夫婦が便乗してきて
今年は2カップルの四国旅始まります・・♪
よかったら一緒に見てくださいませ・・・<(_ _*)>
車窓から見えた風景と讃岐富士 そして旅を一緒する夫。Azusa。あっクン
ことごとく・・SAや道の駅はお休みして
美味しいもの・・みんなでわけわけ・・(o^^o)ふふっ♪
主食以外に食したもの・・・(笑)
旅の一番の目的・・
土佐のかつお!!
今年もココに来ました。
わらで焼いてあぶって今日も作っていただけます・・
ココではポン酢は必要ありません。
お塩だけで・・もう・・究極の塩たたき。
うまいっ!!
定食もあるけれど ここでは「かつおのたたき」と「白ごはん」のみ(笑)
しあわせ・・満足・・*^^*~~♪
関西で見るかつおのたたきと色が違う。
普段 お刺身は数切れで十分なわたしもAzusaも一瞬で完食♪
本当にうまいっ!!
シロツメ草のじゅうたんになってましたぁ・・(o^^o)ふふっ♪
かつおを食べ終えて。。
四万十川へ・・。
緑深くなってきてる季節・・
でもまだ・・
鶯が鳴いていてその声の通ること・・響くこと・・・
水澄んで・・人がいないたまにしか車の通らない沈下橋で
家族4人で遊んでました・・*^^*
自然に抱かれて・・本当にそんな場所。
で・・
お泊りは高知をちょっと越えて愛媛に入った奥伊予の里。
普段海沿いに住んでいるので
この緑の癒しはすごい心地よく
グリーンのシャワー浴びるような時間でした・・。
翌日・・
また高知県入り。
前日はちょっとベールかかった海もこの日はブルーに・。
夏になったらもっともっと深い青になるんだろうなぁ・・
朝ごはん&昼ごはん兼用のお食事は
鰹乃国中土佐久礼大正町市場にて。←かっこいいネーミング。
うどん県っていうのがあったけど・・鰹乃国・・もいいじゃん・・・ね・・*^^*
この市場で買ったものを そのあたりの(笑)テーブルでいただけます・。
市場周辺の町の雰囲気もいい感じ。
いつもの栄ゐ田でいただくお酒「久礼」もあった・・
ほんと 日常の贅沢品がいっぱい売ってます・・*^^*
特別なものじゃないけど
普段のわたしには手に入らない「ぜいたくなもの」
ここでもかつおの刺身・たたきなど
新鮮なものと高知ならではのもの・・いっぱい頂きました・・
市場で食べてお買いものして・・
その後は近くの素敵なお茶所でひとやすみ。
家族全員「わらびもちセット」とは・・・(笑)
夫「珈琲」Azusa「カルピス」あっクン。わたし「ゆずジュース」
今回の旅の大笑いしたことは・・・
1泊した翌朝ロビーにて出会ったら
男組の服装がおソロだったこと(爆)
彼は一瞬固まったように「すみません・・かぶりました・・」って謝ってたけど(笑)
夫のラインに1本「赤ライン」
よく海軍とかで上官のラインが多いから
夫が「俺のほうが上官やな・・!」と・・(笑)
このふたり身長も体重もほぼ同じ*^^*
パパと息子のペアルックで・・2日目は歩いたのでした・・・(o^^o)ふふっ♪
それから「たぬきの油」*^^* 知ってました???
偶然に見つけてしまったもの。
「ね~ね・・たぬきの油だって・・・2000円?」と・・
(フィルムケースぐらいの量で2000円)
軽く話して 車に乗り込んで走り出したものの・・
後部座席で若いふたりがiPhoneで調べていくうちに超貴重なものだとわかってきて・・
「えっ?試してみる価値ありなん???」
4人で話をしていると
どんどん話がエスカレートしてきて・・
シミにきくやろうか・・痩せるやろうか・・・ヾ(- -;)・・おいおい・・・
出会ったのは何かの縁か??(o^^o)ふふっ♪ってことになり・・
何キロもその場所から走り去ってたのに
単純家族全員一致・・(あっクンはあきれてたやろか??(笑))
いや・・仲間やったはず・・(笑)
すぐに
ゲットしに戻りお連れ帰りしたのでした・・(笑)
たぬき・・だけに「化かされてる」のかもしれないけれど・・
そうであっても夢見ることは楽しい・・*^^*
夢を見させてもらいましょ・・(o^^o)ふふっ♪
旅から帰ったらトマトが届きました。
去年偶然・・道の駅のようなところで食べたトマトが美味しくてその時も買って
神戸に戻ってからもお取り寄せしたのを
今回もかつおに次ぐ目的で行ったのに
午前中に売り切れていてまたお願いして送っていただきました。
一度に5、6個でも食べられる勢い *^^*
来年もまた高知に行こう!
高知の言葉も大好き・・♪
高知弁を聞いてるとほのぼのする*^^*
知り合いもなく・・親戚縁者もいないけど・・
大好きな場所
だから コッチから縁を結びに行く(^^♪
来年も行くからね(^^)/
では・・2012高知の旅・・これにてお開きを・・・*^^*
家族の旅・・・
見てくださってありがとうございました・・<(_ _*)>
毎年高知へかつおを食べに来る!!と決意したほど・・
その味に魅了されてしまったのでした・・*^^*
ほんと・・
私が今まで食べていたかつおはなんだったのでしょう・・*^^*っていうくらい・・
新鮮で美味しい・・幸せ。
現地でしか味わえない味。
今年は混雑するであろうGWを少し避けて さぁいざ四国へ♪と行こうとしたら・・
「わたしたちもぉ・・・」と娘夫婦が便乗してきて
今年は2カップルの四国旅始まります・・♪
よかったら一緒に見てくださいませ・・・<(_ _*)>
車窓から見えた風景と讃岐富士 そして旅を一緒する夫。Azusa。あっクン
ことごとく・・SAや道の駅はお休みして
美味しいもの・・みんなでわけわけ・・(o^^o)ふふっ♪
主食以外に食したもの・・・(笑)
旅の一番の目的・・
土佐のかつお!!
今年もココに来ました。
わらで焼いてあぶって今日も作っていただけます・・
ココではポン酢は必要ありません。
お塩だけで・・もう・・究極の塩たたき。
うまいっ!!
定食もあるけれど ここでは「かつおのたたき」と「白ごはん」のみ(笑)
しあわせ・・満足・・*^^*~~♪
関西で見るかつおのたたきと色が違う。
普段 お刺身は数切れで十分なわたしもAzusaも一瞬で完食♪
本当にうまいっ!!
シロツメ草のじゅうたんになってましたぁ・・(o^^o)ふふっ♪
かつおを食べ終えて。。
四万十川へ・・。
緑深くなってきてる季節・・
でもまだ・・
鶯が鳴いていてその声の通ること・・響くこと・・・
水澄んで・・人がいないたまにしか車の通らない沈下橋で
家族4人で遊んでました・・*^^*
自然に抱かれて・・本当にそんな場所。
で・・
お泊りは高知をちょっと越えて愛媛に入った奥伊予の里。
普段海沿いに住んでいるので
この緑の癒しはすごい心地よく
グリーンのシャワー浴びるような時間でした・・。
翌日・・
また高知県入り。
前日はちょっとベールかかった海もこの日はブルーに・。
夏になったらもっともっと深い青になるんだろうなぁ・・
朝ごはん&昼ごはん兼用のお食事は
鰹乃国中土佐久礼大正町市場にて。←かっこいいネーミング。
うどん県っていうのがあったけど・・鰹乃国・・もいいじゃん・・・ね・・*^^*
この市場で買ったものを そのあたりの(笑)テーブルでいただけます・。
市場周辺の町の雰囲気もいい感じ。
いつもの栄ゐ田でいただくお酒「久礼」もあった・・
ほんと 日常の贅沢品がいっぱい売ってます・・*^^*
特別なものじゃないけど
普段のわたしには手に入らない「ぜいたくなもの」
ここでもかつおの刺身・たたきなど
新鮮なものと高知ならではのもの・・いっぱい頂きました・・
市場で食べてお買いものして・・
その後は近くの素敵なお茶所でひとやすみ。
家族全員「わらびもちセット」とは・・・(笑)
夫「珈琲」Azusa「カルピス」あっクン。わたし「ゆずジュース」
今回の旅の大笑いしたことは・・・
1泊した翌朝ロビーにて出会ったら
男組の服装がおソロだったこと(爆)
彼は一瞬固まったように「すみません・・かぶりました・・」って謝ってたけど(笑)
夫のラインに1本「赤ライン」
よく海軍とかで上官のラインが多いから
夫が「俺のほうが上官やな・・!」と・・(笑)
このふたり身長も体重もほぼ同じ*^^*
パパと息子のペアルックで・・2日目は歩いたのでした・・・(o^^o)ふふっ♪
それから「たぬきの油」*^^* 知ってました???
偶然に見つけてしまったもの。
「ね~ね・・たぬきの油だって・・・2000円?」と・・
(フィルムケースぐらいの量で2000円)
軽く話して 車に乗り込んで走り出したものの・・
後部座席で若いふたりがiPhoneで調べていくうちに超貴重なものだとわかってきて・・
「えっ?試してみる価値ありなん???」
4人で話をしていると
どんどん話がエスカレートしてきて・・
シミにきくやろうか・・痩せるやろうか・・・ヾ(- -;)・・おいおい・・・
出会ったのは何かの縁か??(o^^o)ふふっ♪ってことになり・・
何キロもその場所から走り去ってたのに
単純家族全員一致・・(あっクンはあきれてたやろか??(笑))
いや・・仲間やったはず・・(笑)
すぐに
ゲットしに戻りお連れ帰りしたのでした・・(笑)
たぬき・・だけに「化かされてる」のかもしれないけれど・・
そうであっても夢見ることは楽しい・・*^^*
夢を見させてもらいましょ・・(o^^o)ふふっ♪
旅から帰ったらトマトが届きました。
去年偶然・・道の駅のようなところで食べたトマトが美味しくてその時も買って
神戸に戻ってからもお取り寄せしたのを
今回もかつおに次ぐ目的で行ったのに
午前中に売り切れていてまたお願いして送っていただきました。
一度に5、6個でも食べられる勢い *^^*
来年もまた高知に行こう!
高知の言葉も大好き・・♪
高知弁を聞いてるとほのぼのする*^^*
知り合いもなく・・親戚縁者もいないけど・・
大好きな場所
だから コッチから縁を結びに行く(^^♪
来年も行くからね(^^)/
では・・2012高知の旅・・これにてお開きを・・・*^^*
家族の旅・・・
見てくださってありがとうございました・・<(_ _*)>