友達の離れて住んでいるお義母さんが
最近 すこし気になる行動をされているらしく
病院で診察を受けないといけない・・そんな話になった・

まぁ。 私たち世代 
誰もが受け入れざるを得なくなってくる現実。

人として
理性が作動している間は
口にしてはいけないことは 飲み込んでみたり
社会秩序を守ることを制御するためには忍耐力精神力というのも使えるけれど
年齢を重ねたりや何かの拍子に
それが効かなくなったとき
心のままをストレートに口にしてしまったり
思わぬ行動に出て
周りの大事な家族にさえ傷つけてしまう場合もある。



まだ今は受ける側の嫁立場であったとて・・
いずれ・・誰もが到達する世代・・・・
その現実を 少し前の先人から教わることになる。


夫の祖母は・・97才で大往生なさったが
最期までかわいいおばあちゃんだった。
晩年は誰が誰かわからなくなっていたけれど
夫たち・・孫が「誰かわかる?」って聞いたら
「私のかわいい孫~」って答えるおばあちゃんだった・・・
なんて素敵な答え。
誰からも愛される人だった。
(昔のこころいろにも書いてあった・・)


どうしたら・・そうなれる・・?
そんな話になった。
答えなんてないかもしれないけれど・・

「素」に戻っていくその日までに
今からでも「素」を変えられるものなら・・・・・・


「ありがとう・・」「うれしい」
日々
こんな言葉を・・
笑顔で何度も何度も口にしていたら
その時を迎えても
「ありがとう」を忘れない人でいられるかなぁ・・・

何気ない日々
積み重ねていく言葉やこころの思いで
人が出来ていくのかなぁ・・。

わからなくなった自分はどうでもいいけれど
その時に
傍にいてくれる人を
少しでも幸せにできますよう・・・


答えはないけれど
試してみる価値はあるかもしれないなぁ・・

ちょっと重たい話しながら
「今日からそうしよ・・♪」と
前向きに笑いあう。




一緒によく遊んでいる友達。
「私をほって・・遊んでてや・・・♪」って笑う・・・
「あいよ・・」って返事する。

重たいものを背負おうとしてる彼女の荷物はもてないけれど
彼女のほんの隙間の時間や
心の思いを一緒に聞く時間は
わたしに・・
ちょーだいやぁ~!
いや・・奪いに行こうと思う・・*^^*