常備菜つくりながら 秋🍁やなぁ〜って思う 食が季節を教えてくれる(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 生の落花生を見つけたので 塩茹でにする 美味しい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)💕 大好きな🍁の味 haru_mi秋 からは サンマのコチジャン煮と 肉団子の甘酢あんかけ コチジャン煮は クセになるかも(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♬ 15093020.jpg #肉団子の甘酢あんかけ#小松菜のおひたし#煮豚#煮卵 #落花生#サンマのコチジャン煮#きゅうりとカニカマの酢の物#かぼちゃ #ほうれん草のおひたし#トマト#ハンバーグ#モロッコいんげん 15093021.jpg そんな秋を詰め込んだ冷蔵庫 ぶどうは 岡山産の 「瀬戸ジャイアンツ」と「ピオーネ」です 皮ごと食べられるぶどうは シャインマスカットも美味しいけれど ピカイチ美味しい✨と思えるのは やっぱり 「岡山産!瀬戸ジャイアンツ(桃太郎ぶどう)」 岡山の何が?なのかもしれないけれど(笑) 違う場所の「瀬戸ジャイアンツ」微妙だったので・・💦 わたしの中のただいまのいちばんです(*^^*) そして ご質問いただいた 無印の作りおき常備菜の収納ケースは ガラス製「角型保存パック」です 私が買い求めた頃(5年以上前)は店頭にも置いてあったのですが 今はよく似た プラスチック製に変わってしまい店頭にはありません ガラス容器は 今は「ネット限定」で再販されています が めちゃ高い・・💦 L1800円 M1600円 S1500円  一つのお値段 😅? です(笑) きっとわたしが買い求めたときはもう少しお手頃だったと・・ すごくシンプルで使いやすくて今も重宝しているので いいのだけどね。 そして そのケースの収納は foglinenworkの「マーケットバスケットL」に入れて キッチンの吊り戸棚の中に今は収納しています 15093022.jpg + + + + + + + + + + + + + + + + + + いつもツンツンいただいてます thanks♡ ぜひお散歩に・・ポチッと thanks♡ 150asagohan1.jpg1509teinei.jpg asago201510_Fotor.jpg + + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ
無印良品の収納 - MUJI -
トラコミュ
冷蔵庫の整理・収納