冷えてきました。

朝は起きるのが辛くなってきました。
まだ暖房は使いません。
きっと一度ポチしてしまうと
春までそのままになるだろうから
しばらくしばらく・・
って。
西日本にいて
海辺で
おまけにマンションで
普段はタッパーの中にいるような気密性と言うてるのに
こう言う時はなびくのが早いって・・ね
我慢。我慢。(笑)
同じような環境下の友人は寒くなるまで暖房オンしないでも
大丈夫なようで
なんでも飛びつく私は・・
どうよ。

反省しつつ今年の冬へ入っていきたいと思います(*^^*)


朝ごはんにお味噌汁がつく日が多くなりました。

この日は根菜類を細かく切って
お味噌汁に。
火にかけすぎたせいか
口に入れるとほろほろ・・と溶けていくようで・・
これって・・ご年配の方や離乳食にいいやん。と
思わず思ってしまいました。

野菜嫌いな子供達も
食感を変えてあげるだけで
体の中に取り入れてくれるかもしれません。

お味噌汁の中身は大根 人参 ごぼう 蓮根 かぼちゃ 椎茸
fullsizeoutput_bfa5_Fotor


そして
今年もこの季節。
酒粕に漬け込んだお魚やお肉のおいしい季節。
向こうでは玄米を炊き炊き中。
fullsizeoutput_bfa6_Fotor


今朝の朝ごはん出来上がり。
fullsizeoutput_bf83_Fotor


ちなみに
玄米は昨晩から10時間ほどつけて
飯炊釜で炊き上げます。
大豆入りです。
蓋を開けたところ・・
なんだか固そうに写っているけれど(^_^;)
ここから蒸らして
美味しくできました。
fullsizeoutput_bfa4_Fotor


うちの土鍋と同じメーカーのもの。
形が最近変わったようです





 



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +

いつもツンツンいただいてます thanks♡ 
ぜひお散歩に・・
ポチッと thanks♡

150asagohan1.jpg
 1509teinei.jpg  asago201510_Fotor.jpg 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +

トラコミュ おうちごはん
トラコミュ 手作りおうちごはん
トラコミュ Let's cooking!
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ 


+ + + + + + + + + + + + + + + + + +




【アンデルセン】ワインと楽しむパン2種類!