アンジェ
さんで
#アンジェ陶器市 が開催されています

一足早く 会場をワクワクしながら回らせていただいて 
うつわ選びを楽しませていただきました 170217a1

よくGWや秋に各地で行われる陶器市を
ネット上で開催しようといううれしいイベント
お家にいても 陶器市行ったような楽しみ方。

今回は6名の作家さんが出展されています

#大塚菜緒子

#赤地径

#古谷浩一

#松尾直樹

#松本圭嗣 (su-nao home)

#石田裕哉




今回 アンジェの陶器市
このお話をいただいて
本当の陶器市を楽しむかのごとく・・
ワクワクいろんな思いを膨らませて
食卓の上のうつわたちを妄想(想像)しました(*^^*)

わたしが
うつわを選ぶとき。
また
選んだうつわのことを
アンジェさんサイトの日々のコラム「暮らしのはなし」で載せていただいています


本当なら 全部の作者さんのうつわを選びたいほど
とっても素敵なうつわたち✨でした

今回我が家へお迎えしたうつわたち。

_DSC9340_Fotor
su-nao homeさん 豆皿 楕円八角
豆皿使いでこのお皿があるだけでおしゃれになりそうな・・(*^^*)


_DSC9342_Fotor
石田裕哉さん 小皿 (ルリ釉花形小皿)
この色合いと自然のモチーフが食材を映えさせてくれそうです



_DSC9344_Fotor
石田裕哉さん 小皿 (緑釉千鳥型小皿)
このうつわの形もとってもステキ 豆皿使いにしてみたい・・



_DSC9345_Fotor
古谷浩一さん 八角長方皿 大 錆釉
八角形の大皿を持っていないことと
朝ごはんのワンプレートにして使えそうだったこと。
何よりこの錆釉がとても素敵だったこと。



_DSC9346_Fotor
松尾直樹さん 輪花鉢 ホワイト
和風の煮物をのせると凄く映えるうつわだなぁって思って一目惚れです・・



実は この後も少し追加購入しました😅


コラムでも 書いていただきましたが
「うつわは出会い」だと思っています


ぜひ会場訪れて ワクワク楽しんで見てくださいね
そして ときめきがありますように\(๑^ ^๑)💕

ときめきは よそのお家に行かぬようお早めに(笑)




+ + + + + + + + + + + + + + + + + +

いつもツンツンいただいてます thanks♡ 
ぜひお散歩に・・
ポチッと thanks♡

150asagohan1.jpg
 1509teinei.jpg  asago201510_Fotor.jpg 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +

トラコミュ おうちごはん
トラコミュ 手作りおうちごはん
トラコミュ Let's cooking!
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ 


+ + + + + + + + + + + + + + + + + +