サンワダイレクトさんから
「極細タッチペン(スタイラスペン)」をご提案いただき
お試しをさせていただきました・・・(*^^*)
実はスタイラスペンは2本持っているのだけれど(中・右)
指先代わりになって使えるようなもの
ゴムのまん丸な・・ペン先ねw
柔らかくて7mm〜8mmありそうな・・

指で打つのがしんどい時にときどき使ったりする。
今回
左側が送っていただいた極細タッチペン
ペン先2.0mmの極細タッチペンで
文字やボタンの押し間違いないように使える細さで
普通のペンと変わらないペン先
今までの全く違うものみたい・・・😅

単四乾電池を使用し静電気を発生させることでタッチパネルに入力
連続使用時間は約18時間
使っていない時は3分で電源ボタンが点滅し15分で自動電源OFFになって
省エネ機能が付いているというありがたいもの
絶対に切り忘れてそうやしね・・😅

まずスマホで使ってみます!
私のスマホのキーボードは高さを変えられます・・・
指が大きい人・・?太い人?は(*^^*)
打ち込むボードを最大にすると
必然的に打っている画面が小さくなる・・

逆にキーボードを小さくすると
打ち込んだ画面は大きくなる・・・
これがいいのだけれど
こうすると・・指では打ちにくい・・・

こんな時に・・
スタイラスペンが役に立つ・・・(*^^*)♡
それと
ネイルをしている指先。
不思議と長い指先が打ちにくいのではないのです。
慣れというもので全然大丈夫なんだけれど
ただ
次のネイルまであと一週間当たりの頃から
感覚が違ってきて打ち間違いが多くなる。
爪が伸びてきて小さな誤差が
打ちにくくなってくる・・・って
こんな感覚なかなかわかってもらえないかもしれないけれど(笑)
普段は大丈夫だけれど打ちにくくなる時もある・・んですってことで
そんな時に役に立つ・・・(*^^*)
私はそんなこんなで
今までもスタイラスペンを持ち歩いていました。
今回も手帳型ケースに挟んで持ち歩きます・・
極細タッチペンの
ペンフック付きが役に立ってぴったり・・

電源を入れるとブルーの光が付きます

押しにくい小さなバナーやリンクをピンポイントでタップ(*^^*)
ちなみに
私のスマホはXperiaTM Z5 Premium SO-03H です♪
普段の暮らしの中では
それほど必要としなくても
電車に乗っていたり
少し長めにスマホと向き合う時は
ペンを持っている方が絶対に楽・・(*^^*)
次・・iPadいきます〜!
iPadで手書き入力アプリを使うと
写真にもお絵描きができる・・・(笑)
(もちろんスマホにもアプリを入れるとできます)
今朝の朝ごはんに・・書き書き・・・・・・

いろんなアプリがあって
筆先も太さや色も変えることができて面白いよ(*^^*)
で その写真を保存するとこんな感じになります。

絵心ないわぁ・・・
このくらいにしとこ・・・😅💦
次回お披露目できるように精進しておきます(笑)
スマホが行き渡るような進化を遂げると
そのあとは
いかに自分が使いやすく
楽しんでいけるかどうかだと思う
こんな
素敵な商品がどんどん出てきているのだろうなぁ・・
知らないものは知らない・・・・(笑)
何かの折につけ
こうして教えていただき
使って
どんどん楽しんでいけたらいいなぁ・・・
サンワダイレクトさま・・・
ありがとうございました。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +

「極細タッチペン(スタイラスペン)」をご提案いただき
お試しをさせていただきました・・・(*^^*)
実はスタイラスペンは2本持っているのだけれど(中・右)
指先代わりになって使えるようなもの
ゴムのまん丸な・・ペン先ねw
柔らかくて7mm〜8mmありそうな・・

指で打つのがしんどい時にときどき使ったりする。
今回
左側が送っていただいた極細タッチペン
ペン先2.0mmの極細タッチペンで
文字やボタンの押し間違いないように使える細さで
普通のペンと変わらないペン先
今までの全く違うものみたい・・・😅

単四乾電池を使用し静電気を発生させることでタッチパネルに入力
連続使用時間は約18時間
使っていない時は3分で電源ボタンが点滅し15分で自動電源OFFになって
省エネ機能が付いているというありがたいもの
絶対に切り忘れてそうやしね・・😅

まずスマホで使ってみます!
私のスマホのキーボードは高さを変えられます・・・
指が大きい人・・?太い人?は(*^^*)
打ち込むボードを最大にすると
必然的に打っている画面が小さくなる・・

逆にキーボードを小さくすると
打ち込んだ画面は大きくなる・・・
これがいいのだけれど
こうすると・・指では打ちにくい・・・

こんな時に・・
スタイラスペンが役に立つ・・・(*^^*)♡
それと
ネイルをしている指先。
不思議と長い指先が打ちにくいのではないのです。
慣れというもので全然大丈夫なんだけれど
ただ
次のネイルまであと一週間当たりの頃から
感覚が違ってきて打ち間違いが多くなる。
爪が伸びてきて小さな誤差が
打ちにくくなってくる・・・って
こんな感覚なかなかわかってもらえないかもしれないけれど(笑)
普段は大丈夫だけれど打ちにくくなる時もある・・んですってことで
そんな時に役に立つ・・・(*^^*)
私はそんなこんなで
今までもスタイラスペンを持ち歩いていました。
今回も手帳型ケースに挟んで持ち歩きます・・
極細タッチペンの
ペンフック付きが役に立ってぴったり・・

電源を入れるとブルーの光が付きます

押しにくい小さなバナーやリンクをピンポイントでタップ(*^^*)
ちなみに
私のスマホはXperiaTM Z5 Premium SO-03H です♪
普段の暮らしの中では
それほど必要としなくても
電車に乗っていたり
少し長めにスマホと向き合う時は
ペンを持っている方が絶対に楽・・(*^^*)
次・・iPadいきます〜!
iPadで手書き入力アプリを使うと
写真にもお絵描きができる・・・(笑)
(もちろんスマホにもアプリを入れるとできます)
今朝の朝ごはんに・・書き書き・・・・・・

いろんなアプリがあって
筆先も太さや色も変えることができて面白いよ(*^^*)
で その写真を保存するとこんな感じになります。

絵心ないわぁ・・・
このくらいにしとこ・・・😅💦
次回お披露目できるように精進しておきます(笑)
スマホが行き渡るような進化を遂げると
そのあとは
いかに自分が使いやすく
楽しんでいけるかどうかだと思う
こんな
素敵な商品がどんどん出てきているのだろうなぁ・・
知らないものは知らない・・・・(笑)
何かの折につけ
こうして教えていただき
使って
どんどん楽しんでいけたらいいなぁ・・・
サンワダイレクトさま・・・
ありがとうございました。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと
thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん |
トラコミュ 手作りおうちごはん |
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪ |
