今年のお正月
おせち料理の取り皿に使ったこの菊皿5枚しかなくて
大人6人・・
ひとり足らなくて (^^; アセアセでした。
でもう一枚・・
追加で描き上げた6枚目・・
出来上がってきました

お正月 間に合ったぁ (*^_^*)!

_DSC1180.jpg

で 次は・・
スクエアのプレート・・

(*^_^*)? ん?

また 和柄描いてるって・・??


(o^^o)ふふっ♪

だって・・ 洋柄が・・(ノ_<。)に・が・・て・・・・(笑)

3d3b77bc.jpg



って 
こんな出来の悪いわたしを教えてくださってる先生は

岸田周子先生とおっしゃいます。

わたし・・生徒にしていただいていいのかなぁ? 
って申し訳なく思うほど
偉大な先生で
日本はもとより世界で名を馳せていらっしゃって
抜群のセンスと細やかな筆さばきに魅了されています
また
次から次へと
素敵な新しい技法を研究され
中でも「SYUKO LACE」とでも言える先生のレース技法は
本物がそこにあるとしか思えないものです・・

その先生が ドイツの出版社からご本を出版されました

「A TOUCH OF LACE」
edition ars porcellana

_DSC1162.jpg

本の中は先生の今までの作品をはじめ
作品になっていく過程も掲載されています・・

が・・

本の中は 英語・フランス語・ドイツ語で説明がなされていて *^^*?? もありますが
日本語訳をつけていただきました*^^*

541b563a.jpg


洋書なので 日本の本屋さんでの取り扱いは無いようですが
amazonで取り扱いが始まるようです。




スクエアの和柄プレート描きあがったら
超初心者版 レース教えていただこうかなぁ・・(o^_^o)
そんな日が来るかなぁ・・

いや・・頑張らないとね

先生の生徒の皆さんの一番後ろから
ついていきます・・^m^




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村