今朝はザ日本の朝ごはん。
ねばねばが腸にいいと先日テレビでしていたのを見て
そうやったそうやったと・・(*^^*)

わかっていることでも
ついつい・・忘れている事
何かの折に触れて
思い出したり
気づいたり。
その時に形にして
もう一度自分の中へ
きちんと落としておきたいと思います。
今週送っていただいた九州野菜王国のお野菜(人参・しいたけ)で野菜スープを。
冊子に書いてくださっていた通り
ちゃんと椎茸の茎も使いました(*^^*)丿

同封していただいてた化学調味料・保存料無添加の「和食のもと」で
今回スープを作ってみました。

普段のお料理は
わたしも九州産のあごベースの出汁をつかっています。
私が使っている出汁と この「和食のもと」と
共通しているのは
焼きあご・うるめ節・椎茸・鰹節・鯖節・昆布
この6種は一緒だけど
「和食のもと」には 乾燥白菜が入っています
白菜??だったけれど
白菜はグルタミン酸の宝庫
入ってるだけでとても優しい味になる。
2パックだけお試しで入れてくださっていたけれど
この出汁 もうちょっとお試ししてみたいかも。と
思っています
もう一品は
菊菜のおひたし。

菊菜の葉先はサラダに使ったので
根元としっかりした葉はおひたしに。
今朝の朝ごはんでしたぁ・・。
素敵な朝ごはんや自分の暮らしを楽しんでいる人がいっぱい・・☆彡
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと

にほんブログ村

九州野菜王国ファンサイト参加中

【アンデルセン】春を楽しむパンセット&ワインセット♪ 計6名様モニター募集!

ねばねばが腸にいいと先日テレビでしていたのを見て
そうやったそうやったと・・(*^^*)

わかっていることでも
ついつい・・忘れている事
何かの折に触れて
思い出したり
気づいたり。
その時に形にして
もう一度自分の中へ
きちんと落としておきたいと思います。
今週送っていただいた九州野菜王国のお野菜(人参・しいたけ)で野菜スープを。
冊子に書いてくださっていた通り
ちゃんと椎茸の茎も使いました(*^^*)丿

同封していただいてた化学調味料・保存料無添加の「和食のもと」で
今回スープを作ってみました。

普段のお料理は
わたしも九州産のあごベースの出汁をつかっています。
私が使っている出汁と この「和食のもと」と
共通しているのは
焼きあご・うるめ節・椎茸・鰹節・鯖節・昆布
この6種は一緒だけど
「和食のもと」には 乾燥白菜が入っています
白菜??だったけれど
白菜はグルタミン酸の宝庫
入ってるだけでとても優しい味になる。
2パックだけお試しで入れてくださっていたけれど
この出汁 もうちょっとお試ししてみたいかも。と
思っています
もう一品は
菊菜のおひたし。

菊菜の葉先はサラダに使ったので
根元としっかりした葉はおひたしに。
今朝の朝ごはんでしたぁ・・。
素敵な朝ごはんや自分の暮らしを楽しんでいる人がいっぱい・・☆彡
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・ポチッと


にほんブログ村

![]() 毎日のごはん |
![]() オウチごはんと器の写真 |
![]() 小さな幸せ |
九州野菜王国ファンサイト参加中
【アンデルセン】春を楽しむパンセット&ワインセット♪ 計6名様モニター募集!