いちごの季節
楽しんでいますか🍓
お値段も落ち着いてきて
旬の美味しさ味わいましょう。
いちごの栄養価は
思っている以上に豊富で
大きないちごを5~6個で1日分のビタミンCを補えるくらいです
美容にも健康にもいい苺
4月〜5月の旬のうちにいっぱい楽しみましょう。
今シーズンは
いちごサンドを何度か作りました

このような苺の断面を出すサンドイッチは
いちごの選び方も少し気をつけて🍓
いちごの種類には断面がただ白いだけのいちごもあり
そのような苺で作ると少し淋しい苺サンドになってしまいます
↑はあまおうです
作り方のコツは三つ。
①
パンに生クリームを乗せて
イチゴをのせます。
その時に出来上がりナイフを入れるラインを考えて
そのライン状にいちごをきちんと並べましょう。
(その他は入れないで大丈夫です 三角に切る時と四角にする時ではいちごの置き方は変わってきます)
その上からまた生クリームをお布団のように乗せて
またパンを乗せます。
②
作ったサンドイッチはまだナイフを入れず
そのままラップでしっかり包んで
冷蔵庫で休ませましょう
数時間休ませるととても切りやすくなります。
わたしは
朝に食べることが多いので
夜に作って一晩冷蔵庫で眠らせておきます
③
ナイフで切る時には
ナイフを温めましょう
お湯で温めて拭き取ってからナイフを入れると綺麗に切れます
チョコパンで作ると
生クリームといちごのコントラストはとても綺麗です

今日はコッペパンに生クリーム乗せて
その上にいちごを並べてみました。
こんな時の生クリームのお砂糖を控えめに甘さを抑えて
コッペパンも軽いものなので
フルーツを食べるようなパンでした

ぜひぜひ
お楽しみくださいね〜!

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・
ポチッと thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん
トラコミュ 手作りおうちごはん
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
コメント一覧 (2)
ちょうど大丸でブーランジェリーフェアみたいな催事をやってましたよね💕
tammyさんのインスタのイチゴサンドにヨダレを垂らした直後だったので
誘惑に勝てず、たっぷりのイチゴやらデコポンやらの挟まったサンドイッチを
いくつも買ってしまいました(^_^;
Tooth×2でケーキも食べた後だったのに…
この季節のいちごサンドたまりませんものね(笑)
誘惑には勝てない・・私もです〜
ブレーキが壊れます(,,^_^,,)
弾ける日もいいものです・・
いいってことにしときましょ♬*゜