おかげさまで
12月22日
この一年目指してきたゴール
食生活アドバイザー2級の合格通知を手にしました。
ちょうど一年前の今頃
この一年の目標を定めそれに向かって走り抜けた一年でした。
いろんなことがあって
挫折しそうになったり
勉強できない時間もいっぱいありましたが
志したことを
達成できた喜びは
年齢に関係なく
まだまだやれるぞ・・って感じる50代でした(笑)
丁寧にこの一年の頑張りを
記念撮影しておきましょね・・(o^^o)

3級の結果
100点満点中 88点
合格率 48.4%
試験はやりきった感ありありで 間違えた記憶がなくw
満点ちゃうかなぁ?なんて思っていたのに(笑)
凡ミスが6つも・・
😫
世の中そう甘くはありませんでした😅
詰めが甘い私を再認識した結果です。

2級の結果
123点満点中 107点
合格率 32.6%
2級はこれは何?って思った問題は一つあったものの
間違ったところも
うろ覚えだったり詰めが甘くおぼろげに覚えているもので
自己採点と全く同じ107点で返ってきて
納得の結果でした。

この先
この資格を職に生かすとか
今は全く考えておりませんが
自分の得た知識で
家族や自分の周りにいる人たちに
きちんとした食生活をアドバイスし
食べることの大切さをもっと発信していたいと思います。
食生活アドバイザーの勉強は
自分の手でこれから
家族の体や食を管理していく若い方にも
また
私と同じよう
それなりに食に向き合ってきた歳を重ねてきた人たちにも
本当に役に立つ勉強です
大人の家庭科・・食編。みたいな・・
こうして一年間
食の知識を得ることや
走り抜けた時間がすごく楽しかったです。
これから
向き合ってみようかな・・と思う方に
エールを送り
私の経験が何か役に立つと嬉しく思います。
これにて
私の充実の2017年の頑張りを
きちんと包み込んでしまいます。
読んでくださってありがとうございました。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・
ポチッと thanks♡
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん
トラコミュ 手作りおうちごはん
トラコミュ Let's cooking!
トラコミュ 美味しい暮らし♪♪
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
世の中そう甘くはありませんでした😅
詰めが甘い私を再認識した結果です。

2級の結果
123点満点中 107点
合格率 32.6%
2級はこれは何?って思った問題は一つあったものの
間違ったところも
うろ覚えだったり詰めが甘くおぼろげに覚えているもので
自己採点と全く同じ107点で返ってきて
納得の結果でした。

この先
この資格を職に生かすとか
今は全く考えておりませんが
自分の得た知識で
家族や自分の周りにいる人たちに
きちんとした食生活をアドバイスし
食べることの大切さをもっと発信していたいと思います。
食生活アドバイザーの勉強は
自分の手でこれから
家族の体や食を管理していく若い方にも
また
私と同じよう
それなりに食に向き合ってきた歳を重ねてきた人たちにも
本当に役に立つ勉強です
大人の家庭科・・食編。みたいな・・
こうして一年間
食の知識を得ることや
走り抜けた時間がすごく楽しかったです。
これから
向き合ってみようかな・・と思う方に
エールを送り
私の経験が何か役に立つと嬉しく思います。
これにて
私の充実の2017年の頑張りを
きちんと包み込んでしまいます。
読んでくださってありがとうございました。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
いつもツンツンいただいてます thanks♡
ぜひお散歩に・・
ポチッと thanks♡



+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
トラコミュ おうちごはん
トラコミュ 手作りおうちごはん
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
コメント一覧 (1)
>ゆきこさま
嬉しいメッセージをありがとうございます。
コメントは承認制をとっていて
公開にしようと思ったのですが
本名?のようですので
お返事だけ載せますね(o^^o)
そうなのですね・・先輩ですね〜❤️
本当にこの一年何かを背負っていましたが(笑)
すごく楽しい時間で知識を得るたびになるほど・・って思って
スーパーへ行ってみても
テレビから聞こえてくる今まで難しかった用語にも
うんうん・・って思えるようになった自分がいます。
何かに向かって「頑張る」より「楽しむ」
この時間は本当に素敵な時間ですよね・・
それをやっとこの年になって気づきました(笑)
この一年このブログをする時間もなかったので
これからは気合いいれなおし(^^;
向き合っていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!!